Sponsored Link
余ったじゃがいもは大量消費レシピで消費しよう
初夏と秋、日本には年に2回の「じゃがいもの旬」があります。旬の時期には通常時の半額以下の値段でじゃがいもが手に入るので、ついつい買い過ぎてしまった…なんて経験はありませんか?
また、知り合いに農家さんのいる家庭では、どう考えても食べきれない量のじゃがいもをいただいて困ってしまうこともあるでしょう。
余ったじゃがいもはご近所に配る…というのも悪くありませんが、せっかくなので「大量消費レシピ」を試してみませんか?
簡単で、美味しくて、しかもじゃがいもを大量に使用するから無駄にならない…大量消費レシピは、じゃがいもの処理に困った主婦の味方です。
じゃがいもをふんだんに使用できるこの時期だからこそ試せるレシピなので、じゃがいもの行き場に困ったらぜひチャレンジしてみてください。
じゃがいものガレット
アレンジも自在ですが、とりあえずじゃがいもだけあれば作れてしまうレシピが「じゃがいものガレット」です。
ガレットは薄くスライスしたじゃがいもを焼くだけで出来るお手軽レシピですが、おつまみにもお食事にもピッタリの絶品レシピですよ!
1人前作れば、中サイズのじゃがいもを3~4個は消費できるレシピです。
材料(1人前)
- じゃがいも 3~4個
- 塩コショウ 適量
- サラダ油 適量
作り方
- スライサーを使ってじゃがいもを薄くスライスしていきます。
円形にスライスするのではなく、フライドポテトのような縦長の形状にスライスするのがポイントです。 - フライパンに油をひき、スライスしたじゃがいもを敷き詰めます。
- 適量の塩コショウで味付けをします。好みでベーコンやチーズを加えても構いません。
- フライ返しでじゃがいもを押し付け、ギュッと固めながら形を整えます。
- 片面がカリカリに焼けたら、ひっくり返してもう片面も同じように焼けば完成です。
簡単ジャーマンポテト
居酒屋などでもお馴染みのジャーマンポテトの簡易版です。
レンジを使用することで調理時間を短くしており、慣れれば10分とかからずに完成させることが可能です。
本格的なジャーマンポテトにはスパイスを使用しますが、ここではバター醤油で味付けするレシピをご紹介します。
1人前で、中サイズのじゃがいもを2~3個消費することが可能です。
Sponsored Link
材料(1人前)
- じゃがいも 2~3個
- タマネギ 1/4個
- ベーコン 2枚
- バター 大さじ1
- 醤油 大さじ1
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、ひと口大に切ります。
切ったじゃがいもは耐熱容器に入れ、ラップをかけてからレンジで5分加熱しましょう。 - 玉ねぎはみじん切り、ベーコンはひと口大に切ります。
- フライパンでバターを溶かし、弱火でタマネギとベーコンを炒めます。
- じゃがいもを加えて、タマネギが軽く透き通るまで炒めます。
- 食材に火が通ったら醤油を絡めて完成です。
じゃがいもメインのポテトグラタン
市販のホワイトソースを使って作る簡単ポテトグラタンです。
じゃがいもをメインの具材にしているので、他の材料はあえて少なめに設定しています。
1人前で、中サイズのじゃがいもを2~3個消費することができます。
材料(1人前)
- じゃがいも 2~3個
- ベーコン 1枚
- タマネギ 1/4個
- バター 適量
- 市販ホワイトソース 1人前
- ピザ用チーズ 適量
作り方
- 玉ねぎを薄めのくし形切り、ベーコンを細切り、じゃがいもはひと口大に切っておきます。
- じゃがいもを耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで加熱します。
- フライパンにバターを熱し、ベーコンと玉ねぎを加えて炒めます。
- タマネギがしんなりしたら、市販のホワイトソースを加えて煮立てます。
- グラタン皿にじゃがいもを敷き詰め、その上からホワイトソースとピザ用チーズをかけます。
- 250℃に予熱したオーブンで15分焼けば完成です。
じゃがいものカレー揚げ
スパイスをまぶして油で揚げるだけで完成する簡単レシピです。
おかずにも最適ですが、しっかりと味がついているのでおつまみにも人気のレシピです。
1人前で、中サイズのじゃがいもを3~4個は消費することができます。
材料(1人前)
- じゃがいも 3~4個
- 塩コショウ 適量
- 小麦粉 大さじ3
- カレー粉 大さじ2
- 水 100ml
- パン粉 適量
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、ひと口大に切ります。
切ったじゃがいもは耐熱容器に入れ、ラップをかけてからレンジで5分加熱しましょう。 - 加熱したじゃがいもを平皿に広げて一旦冷まし、軽く塩コショウで下味をつけておきます。
- ビニール袋にじゃがいもを入れ、そこへ小麦粉、カレー粉、水を入れてまんべんなくまぶします。
- カレー粉が全体に行き渡ったらパン粉をまぶします。
- あとは170℃の油で揚げれば完成です。
じゃがいもはあらかじめ加熱してあるので、衣がサクッとするまで揚げればOKです。
Sponsored Link